top of page

セミナー・NEWS


NEWS!:【広島県事業承継・引継ぎ支援センター】江田島市へ移「島暮らし×石窯パン屋の夢実現から5年!軌道に乗るまで、そしてこれから」移住継業セミナーのご案内(3/18開催・オンライン開催)
江田島市に移住し事業承継も活用しながら、念願の石窯焼きパン屋「しまのぱん SOUDA!」を開業した西村京子さん。 移住のきっかけは?パン屋さんのやりがいは?これまで5年の歩みは? 西村さんの実体験をお話しいただきます。(西村さんには会場で登壇いただきます) 【セミナー概要】...

NEWS!:【令和7年度】 見本市等出展助成事業(広島市)のご案内
公益財団法人広島市産業振興センター広島市中小企業支援センター より 新製品・新技術を全国へ! 展示会出展を支援します。 広島市内中小企業者等の市場開拓を促進し、地域産業の振興を図るため、新 技術・新製品の研究開発及び創意工夫により実用化又は商品化したもの...


NEWS!:【中国財務局】「まだ大丈夫はもう遅い!? 経営支援の最前線in広島」セミナー (2/21開催)
中小企業庁及び中国経済産業局では、中小企業支援のエキスパートをお招きし、下記のとおりセミナーを開催します。 下記 ○日時:2025年2月21日(金曜日)14時から17時 ○場所:TKPガーデンシティPREMIUM広島駅前 (オンライン参加も可能です) ○プログラム:...


NEWS!:年商100億円を目指す企業のための成長戦略セミナー 開催のお知らせ (3/17開催)
ひろしま産業振興機構では、大きな飛躍を遂げている企業の経営者から「年商100 億円」の壁を突破するためのビジネスモデル再構築や経営戦略、組織改革などのポイントについて講演いただくとともに、参加者同士との交流の場を創出するため、本セミナーを開催します。...

NEWS!:「アバンセ広島新駅ビル店」に向けた販路拡大セミナー 開催のお知らせ(3/10開催)
令和7年3月、広島県の高質スーパーであるアバンセは、広島駅新駅ビル「minamoa」に6店舗目となる新店をオープンします。ひろしま産業振興機構では、本セミナーにおいて、アバンセを指揮する根石氏を講師としてお迎えし、新店に懸ける想いや店舗コンセプト、商品展開、また小売店の立場...

Vol.23 News! 究極の蜂蜜体験がここに!はちみつ愛好家必見の高級専門ECショップ『ZEN BEE』堂々オープン!
広島県よろず支援拠点のコーディネーター石原です 自社最高品質の「はちみつ」をどう販売していくのか? 養蜂家としてのこだわりや、独自の養蜂全てを合わせても差別化は十分ではあるが、それをどう顧客に伝えまた自らオンラインショップで販売していくツールの組み立てをご相談に来られました...

NEWS!:農業者向けSNS活用セミナー開催
直売所のPRや農産物の販売促進等の情報発信にSNS(LINE,Instagram,Facebook等)を活用してみませんか。 これから取り組みたい方、はじめたばかりで、活用に悩んでいる方に向けた入門セミナーです。 日 時 令和7年2月27日(木) 14:00~15:30 ...

広島みどり信用金庫様と《事業者支援の合同勉強会》を開催しました!
中国財務局様、中国経済産業局様、 日本政策金融公庫様よりお話いただき、 落野チーフコーディネーターが 「 支援ノウハウの共有~経営改善の心得え 」について講演しました。 事例研究では、グループディスカッションを行い有木サブチーフコーディネーターと上野コーディネーターが講評を...


NEWS!広島空港への積み合せ貨物輸送トラック運行スタート!航空便で生鮮食品などを「小ロット」で首都圏のお客様へ
広島県よろず支援拠点です。 広島空港振興協議会より広島空港発県農産品等輸送支援業務についてのお知らせです 物流2024年問題の対策として、広島市及び周辺から広島空港まで積み 合せ貨物輸送トラックを定期運行いたします。 これにより、広島空港から羽田便の空きスペースを利用して、...


NEWS!【12~3月・のべ20日間開催】幅広い観点から無料アドバイス┃広島県3機関連携よろず相談会┃ お申込み受付中
広島県よろず支援拠点です。 この度、広島県中小企業活性化協議会、広島県事業承継・引継ぎ支援センター、広島県よろず支援拠点がタッグを組み、「広島県3機関連携オンラインよろず相談会」を実施します。 この相談会は、売上の拡大、IT・SNSの活用、新たな事業の始動、収益性の向上、事...


NEWS!”広島県【事例研究会(第3回)】~小さな企業でもDXで販路拡大!~
広島県よろず支援拠点です。 広島県から事例発表会のお知らせです。 第3回事例発表会 「小さな企業でもDXで販路拡大! 規模や立地は関係ない。変化を恐れず、新たな価値の創出へ!」 ■令和6年12月11日(水)10:30~12:00 ■参加費:無料 ■会場:iti...


NEWS!”【物価高騰対策セミナー】~適正な価格への転嫁と賃上げの効果的な進め方~
広島県よろず支援拠点です。 広島西青色申告会主催のセミナーが開催されます。 広島県よろず支援拠点から2名のコーディネーターが講師として参加いたします。 内容は「価格転嫁・交渉を進めるための要点」と「賃金引き上げの適切な進め方」。...


Vol.22 News! 自作で実現!ホームページ・ネットショップ・テイクアウト予約を一挙に開設し発売開始!
広島県よろず支援拠点のコーディネーター石原です 広島よろずで今、定期開催をしております ホームページ自分で作ろうSchool のSchoolに通われて半年! 見事完成されたHPをご紹介します。 こちら https://www.cafe-afternoontea.com...


Vol.21 News! 「中国初進出!フィルター事業で新たな市場を開拓」 自作HPで顧客とのつながりを強化!
広島県よろず支援拠点のコーディネーター石原です 広島よろずで今、定期開催をしております ホームページ自分で作ろうSchool のSchoolに通われて半年! 見事完成されたHPをご紹介します。 こちら https://www.filter-kfservice.com/...


NEWS!”三原市のふるさと納税を紹介するWEBサイト「せとうち、みはらのふるさと納税」を公開しました!
広島県よろず支援拠点です。 三原市では、ふるさと納税返礼品などの三原の魅力を発信するため、WEBサイト「せとうち、みはらのふるさと納税」を公開しました! このWEBサイトでは、実際に返礼品を作られている方を取材し、三原や返礼品への想いやこだわりを記事で紹介しています。また、...


NEWS!”【よろず支援拠点】~渡辺サブチーフコーディネーターがFM福山にラジオ出演いたしました~
広島県よろず支援拠点です。 2024年11月25日、広島県よろず支援拠点福山サテライト・サブチーフコーディネーターの 渡辺幸三が小林史明さんの「あなたの出番です!」に出演いたしました。 小林史明さんは石破第二次内閣で環境副大臣です (衆議院議員、広島県第6区:福山選出)...


NEWS!”【呉信用金庫オンラインセミナー】事業変革・成長のためのM&A戦略開催~なぜクリーニング屋がパン屋を買収したのか~
広島県よろず支援拠点です。 令和6年度 総務省 「テレワーク・ワンストップ・サポート事業」 呉信用金庫 M&Aオンラインセミナーを開催いたします。 小柴クリーニンググループの副会長様より、自社のM&Aの体験談(買収)を聴ける貴重な...


NEWS!”【中小企業基盤整備機構】事業承継セミナー開催!「ミライを繋ぐ戦略的事業承継」
広島県よろず支援拠点です。 中小企業基盤整備機構中国本部よりセミナーのお知らせです。 「後継者不在」に悩む企業を支援する際、どのようなアプローチが適切か、支援機関の方々も迷いながら支援を行っています。 本セミナーでは、「答え」を提示するのではなく、登壇者が実際に経験した事例...


NEWS!”「中小企業の人手不足や人材育成に効く数年後を見据えた人材戦略の考え方」
広島県よろず支援拠点です。 中国経済産業局では、中国地域に拠点を置く企業の経営者、人事担当者、新規事業担当者を対象として、経営課題解決のための人材確保の意義や社内人材育成等を目的とした人材戦略策定の重要性等について意識を醸成するセミナー及びワークショップを開催いたします。...


NEWS!”カタログ補助金”「中小企業省力化投資補助金」カタログはもうご覧になりましたか。
広島県よろず支援拠点です。 「中小企業省力化投資補助金」 IoTやロボットなどの付加価値額向上や生産性向上に効果的な汎用製品を「製品カタログ」から選択・導入することで、中小企業等の付加価値や生産性の向上、さらには賃上げにつなげることを目的とした中小企業庁の補助金です 。...


NEWS!記憶に残る企業PRセミナー ~『ビジョン』を語って求職者の心をつかむべし!名前も知らない企業へのエントリーはハードルが高いですよね!~
広島県よろず支援拠点です。 今回は「庄原でいきいき働く協議会」からセミナーのご案内です。 高校生や求職者の方に対して事業者の皆様がどのように準備して、どのようなアプローチをするかを広島県よろず支援拠点のコーディネーターが、レクチャーいたします。...


NEWS!売上UPにつながる事業計画策定・DX推進セミナー【全3回】
広島県よろず支援拠点です。 今回は広島安芸商工会からセミナーのご案内です。 事業の継続・成長のためのビジョンや戦略を考える全3回のセミナーです。 自らも会社経営をしている中小企業診断士が実践に基づいた講義を行う中で、マーケティングや戦略の立て方を学びながら事業計画を策定して...


NEWS!「人的資本経営」につながる「働きがい」のある会社づくりにとりくみませんか。『働きがい向上取組加速補助金』~広島県商工労働局~
広島県よろず支援拠点です 。 ■HP https://www.pref.hiroshima.lg.jp/soshiki/252/kasokuhojo-touroku.html ■公募要項 https://www.pref.hiroshima.lg.jp/uplo...


NEWS!《案内》インターネットビジネスフォーラム2024エントリー開始!
広島県よろず支援拠点です 。 HiBiS(広島インターネットビジネスソサイエティ ) は 2024年10月18日(金)に開催されます 【第28回HiBiSインターネットビジネスフォーラム2024】の「ICTを活用したビジネス事例(企業・学生)」募集を開始いたしました。...
bottom of page