top of page

サブスクリプション導入

  • buy5825
  • 2022年5月3日
  • 読了時間: 1分

更新日:2022年5月23日

サブスクリプション (サブスク)とは料金を支払うことで、製品やサービスを一定期間利用することが出来る形式のビジネスモデルです

今や、サブスクは大企業のものだけではありません。改めて経営資源を見つめ直し、自社商品・サービスの新たなビジネスチャンスについて一緒に考えてみませんか


国が全国に設置するよろず支援拠点では全ての相談が無料で何回でも受けられます

2023年1.4兆円に拡大する見込み

要チェック!事項です

ree


事業者様の声


飲食店事業主様

コロナ禍でお店はオープン出来ず困ってましたが、最初はテイクアウトのみでしたが、長引く状況の中、さらに改善を加え自社の商品を冷凍販売出来る様に生産体制を整えました。

さて、商品を今後どう売ると悩んでいた際によろず相談と出会いました。

色々な方向を伺い、自社はEC販売の導入と、サブスクリプションを導入しました。

しかし、その後がびっくり。導入しただけではダメなのですね。しっかりとしたマーケティングを定期的に行い、ECサイトのSEO設定を操作したり、SNSのアプローチ、SNS連携・・・

自社で全てが出来るとは思いませんでした。

今では、少しずつリピートのお客様も増え毎月安定的な売上になるサイトに育っています

出張リハビリ事業主

長引くコロナ禍で、介護施設への出張リハビリが全面ストップとなりました。そこで自社の中、リハビリと同じく売上が高かった美容・健康用品の販売に強化して行く事にしました。 もとよりEC販売は導入していたのですが、よろず相談で固定客も多い様なので「サブスク」を導入してみたら?とアドバイスをいただきました。

これは、全く頭になかったのでびっくりでしたが、すぐに導入してみた所、3ヶ月に1回程度のお客様など不定期に購入されていたお客様が、金額が下がったパフォーマンスもあり、毎月購入のサブスクを導入して頂き、お陰で毎月仕入れのズレもなく安定的な売上にする事ができました。



bottom of page